# 「英語辞典ナイト(昼)」(笑)、ついに開催!
JACET(大学英語教育学会)さんで、こんなイベントがあります。
JACET英語辞書研究会:「英和辞典を日本語から考える」
日時:2019年10月19日 (土) 13:00〜16:20
場所:早稲田大学11号館4階
情報は、こちら。
大学英語教育学会 英語辞書研究会
2019年度JACET英語辞書研究会:「英和辞典を日本語から考える」
または、こちらから。
日本語学会 学界消息(新着順)
JACET英語辞書研究会:「英和辞典を日本語から考える」
イベントって呼んじゃいけないのかな。学会ですしね。JACETさんの研究会、私も昨年の12月に英辞郎の話をさせていただきました(参考:# 英辞郎についてのセミナー)。
でもでも、です。今回はあえて「イベント」と呼びたくなるようなメンバーなわけですよ、これが。
なにしろ、セッションの内容が。
Part 1「英語辞書のヒトと国語辞書のヒトが見る「英和辞典」」 司会:小室夕里(中央大学)
吉村由佳(『ウィズダム英和辞典』編集委員)
見坊行徳(国語辞書マニア・校閲者)
Part 2 飯間浩明先生(国語辞典編纂者)ご講演 司会:大塚みさ(実践女子大学短期大学部)
ですからね(敬称略)。
吉村さんは、私の推し辞書ウィズダムの編集委員ですが、そのほかは、見坊さんと飯間さん。そう、国語辞典ナイトの常連おふたりです。
だから、裏タイトルとしては「国語辞典ナイト(昼)」(見坊さんの命名)。
もちろん、私もフェローが終わってから走ります。
03:19 午後 翻訳・英語・ことば 辞典・事典 | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント