# 7/13(金)JTF翻訳セミナーは、翻訳者必聴!
前々エントリでもご紹介したとおり、来週7/13(金)には、辞書のプロ関山健治先生がJTF翻訳セミナーにご登壇なさいます。
以下、講演概要から引用します。
インターネットの普及に伴い,誰もが無料で膨大な情報にアクセスできるようになって久しい。駆け出しの翻訳者も,ベテラン翻訳者も同じ情報検索環境を享受できるようになった一方で,辞書についての正しい知識を身につけ,様々な辞書を使い分けながら,ネット検索では得られない信頼性の高い情報を手にする機会が少なくなってはいないだろうか。
本講演では,昨年秋に開催されたJTF翻訳祭における講演をふまえつつ,英語に加え,日本語の辞書の使い方,使い分け方も紹介したい。英語辞書学の研究者として,実際に辞書の校閲,編集にも携わった経験から,「ことばのプロ」である翻訳者がどのような辞書を揃え,使い分ければいいのかを考える。オークションで安く入手できるようになった電子辞書専用機の意外な活用法,辞書の執筆,編集の現場から見た辞書活用のあり方など,他では得られない内容も盛り込みたい。
申込期限は7/10(火)ですが、翻訳セミナーはいつも直前で一気に席が埋まるので、興味のある方は今週中に申し込んだほうがよさそうです
関山先生については、このブログでも過去に何回かご紹介しています。
side A: # 『英語辞書マイスターへの道』、翻訳者にもおすすめ
これらの本の著者であり、私があちこちでおすすめしている『ウィズダム英和辞典 第3版』でも執筆なさっています。
私もこの数年、辞書についていろいろと話をしていますが、関山先生の知識見識博識眼識にはとうてい及びません。
電子辞書端末、書籍辞書、オンライン辞書、英和・和英・英英・国語と、ともかく私たち翻訳者がふだん使っているあらゆる辞書に精通なさっています。
ふだんは、どちらかというと高校生・大学生を対象にして情報を発信なさっていますが、昨年の翻訳祭でお話しくださった内容からも分かるとおり、私たち翻訳者にとっても有益な情報がたくさん出てきます。
講演のポイントにも注目。
◎ 今,なぜネットに頼らない辞書環境が求められるのか
◎ 電子辞書専用機ならではの機能を翻訳に活かす
◎ 国語辞典の個性を知る
◎ 学習英和辞典・一般英和辞典・和英辞典・英英辞典の「御三家」とは
◎ 特殊辞典はこんな時に役立つ
◎ 翻訳者・辞書編集者・辞書研究者が相互に連携することで辞書は変わる
◎ 昔の辞書・今の辞書・これからの辞書
というわけで、貴重な2時間半になることは間違いなさそうです。
私も、懇親会まで含めて参加します。
02:00 午後 翻訳・英語・ことば 辞典・事典 | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント