« # 無料で使える文章チェックツール | トップページ | # お持ち帰り »

2017.03.05

# 3、4、5月の翻訳関連イベント

もちろん、ほかにも翻訳関連のイベントはあるはずですが、帽子屋が把握している/関係している範囲で、まとめておきます。


毎年だいたい、イベントが増えてくるのはこのくらいの時期から、という気もしますね。



3月23日(木)
JTF翻訳セミナー(2016年度第6回)
翻訳界に、Game Changer『使える自動翻訳』が、降臨!

時間:14:00~16:40(懇親会もあり)
場所:明治薬科大学 剛堂会館

機械翻訳研究の第一人者、隅田英一郎(NICT)さんの講演です。隅田さんは、昨年の翻訳祭でも、機械翻訳の現状について、かなり詳しくお話しくださいましたが、今回は切り口が違うとのことです。

以下、案内サイトから抜粋します。

【講演のポイント】
◎全ての関係者が自由に本音でコミュニケーションできる場と議論の種を提供する。
・ニューラル翻訳は高精度か、統計翻訳はどうか、参加者で検証する。
・自動翻訳は翻訳関係の仕事を奪うか、新たな付加価値の高い仕事を生み出すのか、議論する。
・『使える自動翻訳』の出現という変化に応じて打つ手を考える。
・衆知を集めて、翻訳サービスのより良いステージを目指したい。
◎今回はDVDはつくりませんので現場に参加してください。

機械翻訳の発展で自分のこれからの仕事がどうなるのか、と気になっている人は足を運ぶ価値があるでしょう。もちろん、私も聴きにいきます。

★お申し込みは3営業日前だそうなので、3/20までかな。


4月23日(日)

東京ほんま会
ワイルドなセイキの対決! ワイルドカードVS正規表現セミナー

時間:13:00~17:00(懇親会あり)
場所:株式会社翻訳センター

東京ほんま会、昨年はセミナーの実施回数が少なかったのですが、今年はやっと動き出します。

第1弾は、テリーさんと帽子屋がダブルで担当し、ワイルドカードと正規表現をいっぺんに扱います。こんな方におすすめします(案内サイトから抜粋)。

・ときどき使ってはみるが、応用まではできていない
・うろ覚えの正規表現は、Microsoft Wordでは使えなかった
・あやふやなワイルドカードが、エディタやTradosで通用しなかった
・WildLightやSimplyTermsなどのツールで、検出パターンを定義したい

★こちらは、定員になりしだい〆切になります。すでに募集は始まっていますので、興味のある方は、お早めにどうぞ。


5月21日(日)

翻訳フォーラム
シンポジウム2017&大オフ2017

時間:11:00~17:00(シンポジウム)→ 18:30-20:30(大オフ)
場所:お茶の水女子大(シンポジウム)→ 池袋(大オフ、予定)

今年もやります!

詳しい内容などについては、上記リンク先ページで随時お知らせしますが、すでにスタッフでいろいろと仕込み中です。お楽しみに。

★申し込み開始は、4月上旬を予定しています。

昨年も一昨年も、申し込み開始後、かなりのスピードで座席が埋まってしまったイベントです。申し込み開始の前には、必ずこちらのブログでもあらためて告知します。今しばらくお待ちください。


5月22日(月)

JTF翻訳品質セミナー 第1回/第2回

時間:10:00~12:00(第1回)/13:30~15:30(第2回)
場所:明治薬科大学 剛堂会館

翻訳フォーラム・シンポジウムの翌日です。遠方からいらっしゃる方は、ぜひ続けてどうぞ!

第1回(午前)が、テリー斉藤さんの「誰も教えてくれない翻訳チェック~翻訳者にとっての翻訳チェックを考える~」

タイトルからわかるとおり、昨年の翻訳祭で超満員となり、入場できなかった人もいた超人気セッションの再演です。翻訳祭で聞けなかった方は、ぜひどうぞ。

第2回(午後)は、石黒圭さんの「文書作成における接続詞の役割 ~接続詞を使うと文書は論理的になるのか~」

こちらについては、先日、石黒さんの著書をご紹介した記事でお伝えしたとおりです。


5月26日(金)

JTF翻訳品質セミナー 第3回

時間:10:00~12:00
場所:明治薬科大学 剛堂会館

同じ週に、第3回も開催されます。

「論理的で翻訳しやすい日本語を書く」というタイトルで、テクニカルコミュニケーター(TC)協会理事の中村哲三さんが登壇します。テクニカルコミュニケーター協会と言えば、この本です。

★JTF翻訳品質セミナーは、第1回~第3回まで申し込みがすでに始まっています。通常のJTF翻訳セミナーとは違い、オンラインフォームではないので、ご注意ください。

なお、JTF翻訳品質セミナーを開催するのは、JTFの「翻訳品質委員会」です。「標準スタイルガイド検討委員会」から改称されました。


6月以降には、また翻訳フォーラムのレッスン・シリーズなども予定されていますが、ひとまずは5月までの予定をお知らせしました。

08:54 午後 翻訳・英語・ことば |

はてなブックマークに追加

« # 無料で使える文章チェックツール | トップページ | # お持ち帰り »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。