# 4月10日は、仙台TRACでセミナー
2016年の上半期、セミナーなどに登壇する予定がだいぶ固まってきました。一部はすでにお伝えしましたが(末尾に改めてまとめます)、もうひとつ追加。
JAT(日本翻訳者協会)のサイトにはまだ案内が載っていませんが、メーリングリストで流れたので、こちらでもお知らせしておきます。
JATの地域活動委員会のひとつである東北地区活動委員会(TRAC)にお呼びいただきました。4月10日(日)、仙台で私のセミナーと、午後にはお花見があります。
【追記】
JATのページにも告知が出たようなので、リンクを貼っておきます。
リンク:イベント セミナー | 第8回TRAC定例会 「辞書と文法とスタイルガイド - 読みやすい日本語を書くために」&TRACお花見 | 日本翻訳者協会
メーリングリストで届いた案内は以下のとおりです。
「辞書と文法とスタイルガイド - 読みやすい日本語を書くために」
開催日:2016年4月10日
時間:10:30 am - 1:30 pm
場所:仙台市民会館 第6会議室
定員:30名
会費:JAT会員1,500円 / 非会員2,500円
お花見:2:00 pmより(場所は未定、食べもの&飲みものの屋台があります)
お問い合わせ:trac@jat.org
セッション内容:
自分の書いた訳文について説明責任をはたすには、きちんとした根拠が必要です。原文側でも訳文側でも、その根拠の土台となるのは、文法、語法、語義の正しい理解です。そのためには、文法の基本を理解し、正しい辞書の使い方を知る必要があります。
このセミナーでは、まず最低限の文法用語を復習しつつ、翻訳者が理解すべき概念という観点から、日英の文法を再確認します。次に、電子媒体が当たり前になった今だからこそ、知っておきたい辞書の使い方を説明します。
もうひとつ。お客さんに読んでもらうためには一定のスタイルガイドに沿うことも必要です。その工夫についてもお話しします。
そのうえで、辞書・文法・スタイルガイドを武器に読みやすい日本語を仕上げるコツをいっしょに考えましょう。
2014年の2月、IJET-25のプレイベントでお邪魔して以来、2度目の仙台です。みなさん、よろしくお願いいたします!
*セッションは日本語で行われます。
仙台には、2014年---ああ、もうあれから2年も経つのですね---に、IJET-25のプレイベントでお邪魔しました。
個人的にも初めての仙台でしたが、このときも雨男の面目躍如、仙台地方としても数十年ぶりという大雪に見舞われてしまいました。そのときの様子は、こちらの記事に。
このプレイベントがきっかけで、この地に東北地区活動委員会「TRAC」が誕生しました。
そして、今年の6月には、この仙台でIJET-27が開かれます。
IJET-27 in Sendai! | Japan Association of Translators
花見という楽しいイベントに誘われたからでもありますが、いや、前回できなかった仙台~石巻観光をしたいからでもありますが、いや、たぶんこれもIJET-27のプレイベント的な扱いなんだと思います。それに少しでも協力しようと考えたしだいです。
仙台および周辺のみなさん、またよろしくお願いいたします! 東北地方で花見なんて、人生初めて!
■
ということで、当面のセミナー予定をまとめておきます。一部、まだ記事にしていない新着情報もあります。
3/18(金)14:00 ~ 17:00
JTF関西セミナー
「翻訳の基礎スキルを見直そう」
3月26日(土)14:00~17:00
サン・フレア アカデミー
「続・読ませる翻訳セミナー ~辞書引きの実践と、的確な日本語の選び方~」
4月10日(日)10:30~13:30
JAT東北地区活動委員会
「辞書と文法とスタイルガイド - 読みやすい日本語を書くために」
5月16日(月)14:00~16:30
5月27日(金)14:00~16:30
JTFスタイルガイド委員会主催
「2016年JTFスタイルガイドセミナー」
昨年と同様、セミナーは2回行われます。私がお話しするのは27日で、同日の第1部には磯崎さんも登壇なさいます。また、16日には、昨年のセミナーで話題になったTrans QAの詳しい解説と、もっと手軽なWeb版スタイルガイドチェッカー(西野さん開発)の話もあります。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント