# いよいよ今週~SWのテーマ曲いろいろ
今週末はいよいよ、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開です。
気分の演出に、おなじみのテーマ曲のいろんなアレンジ版をお届けします。
【2016/1/6追記あり】
まずはこれ。パイプオルガンの、しかもフルバージョン。
続いては、エレキギターバージョン。オーケストラのすべてのパートをギターに置き換えてみたという。むちゃくちゃカッコいい。ぜひフルバージョンも~。
こちら、ブルーグラスバージョン。とたんに、ゆる~い雰囲気に。
【12/19追加】
これも愉快。人間楽器たちのバージョン。
【1/6追加】
日本人の女の子がエレクトーン1台で。この子もスゴいけど、最近のエレクトーンもスゴい。
たぶん、探せばほかにもいろんなアレンジバージョンがあるんだと思います。
そして、これがオリジナル。
ちなみに、エピソード1~6のベスト盤サントラというのが出てますが---
1曲目は20世紀フォックスのテーマです。これって別にSWの専売じゃないのですが、なんかもう、これもスターウォーズテーマの一部になっちゃってるということですね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パロディでこんなのあります。
◆Cello Wars (Star Wars Parody) Lightsaber Duel - Steven Sharp Nelson
https://www.youtube.com/watch?v=BgAlQuqzl8o
投稿: 白い都 | 2015/12/14 18:01:21
おお、これは楽しい。お、チェロプレイヤーだけかと思ったら、次々と……
投稿: baldhatter | 2015/12/14 18:10:50
Foxのファンファーレは猿の惑星のサントラなんかにも入ってるんですが、はっきり言っていらないです(笑) 新たなる希望と帝国の逆襲の完全版CDにも入ってますが(最初に出たアナログ版のサントラには入っていない)べつに聴きたくはないので再生リストから外してます。没テイクも収録したコンプリートエディションなら資料的価値を高めるために入れてもいいと思いますが、はたしてベスト盤に入れる必要があるのか?
最後の動画は最初のアナログ版に入ってたスターウォーズのテーマですが音源はオリジナルサウンドトラックではないですね。指揮もジョン・ウィリアムズではないように思われます(まあオリジナルサントラがYoutubeにあったらそれはおそらく違法アップロードなので)。この演奏も十分いいと思いますが、自分は新たなる希望と帝国の逆襲のサントラはかなり聴きこんだので微妙な違いが気になってしょうがありません(笑)
出だしの複雑なアレンジのファンファーレは毎回同じように聞こえますがこれも作品ごとに微妙に違ってて(新三部作は私も聴き込んでませんが)それを聞き比べるだけでもおもしろいです。
投稿: おじゃま丸 | 2015/12/15 14:26:25
あ、そうですね。最後のやつ、オリジナルとは違います。
それは私にもわかりましたが、おじゃ丸さん、詳しすぎ^^;
投稿: baldhatter | 2015/12/15 14:35:23