# iOSアプリ「myPhoneDesktop」 - 疑似PASORAMAになるか
iPhone/iPadからデスクトップPCを操作するリモートデスクトップ系のアプリはいろいろありますが、逆にデスクトップPCからiPhone/iPadを操作したり、データを渡したりするアプリはなかなかありません。ひとつだけ見つかったのがこれです。
リンク:iPhone on your Desktop | myPhoneDesktop(開発元のページ)
リンク:myPhoneDesktop(App Storeのページ)
AppBankの紹介ページを見ると手っ取り早いでしょう。
リンク:[iPhone, iPad] myPhoneDesktop: iPhone を遠隔操作!電話番号やテキスト・画像が PC から送れる!
PCから電話を操作できるとかいう機能もありますが、私が使いたかったのは、
PCで入力したテキストをiOS側に送れる
という機能です。
なんでそんな機能が欲しいかというと、
iOS上の辞書アプリをPASORAMAみたいに使えるかも
と期待したからです。
iPhone/iPadにアプリをインストールし、PC側にも専用のアプリケーションをインストールします。
通信できるように、アカウントを作って初期設定を済ませたら準備OK。
ほかのモードはどうでもいいので、[Text]モードを選択して---
--テキストを入力します。
[Send]ボタンを押すと、iOS側のアプリのウィンドウに送信されます。
[Copy]ボタンを押すと、iOSのクリップボードに格納されます。
私の使い方では、コピーしてiOS上の辞書に貼り付けたいので、[Copy]を押します。これで、iOS側のクリップボードに貼り付けられます。
iOSで辞書アプリを開き、貼り付けます。
これで、辞書が引けました(これは、『ウィズダム2』)。
というわけで、この一連の動作をAutoHotKeyに登録してしまえば、PASORAMAとまったく同じように、とは言いませんが---iOS側で貼り付けが必要---、少なくともPCのキーボード上で入力、あるいはいつもと同じようにPC上でコピーしてからiOSのアプリ上で検索、という操作が可能になります。
(ただ、ときどき受け渡しがイマイチうまくいかないこともあり)
■
こんな風に辞書との連携で使いたかったのですが、今日たまたま一時的に、なぜかPCのWeb上でだけFacebookが不調(しかも日本語環境だけらしかった)という時間帯がありました。そのときも、このアプリを使ってPC上で入力し、iPad上のFacebookアプリに文字を送るということができたので、けっこう便利でした。
08:20 午後 パソコン・インターネット 辞典・事典iPhone/iPad | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「検索ハブ」というアプリでもPASORAMA機能を擬似的に使用できます。パソコン上のウェブブラウザから辞書アプリに直接単語を渡せますので、貼り付ける手間が不要です。ぜひ一度お試しください。
(私自身が「検索ハブ」の作者です。「検索ハブ」はPASORAMA機能をiPhoneで実現したくて作ったアプリです。宣伝になりますが、ぜひこのアプリをお伝えしたく、コメント致しました。コメントは削除頂いても構いません。)
投稿: 中山 | 2015/06/25 2:53:50
中山さん、コメントありがとうございます。
そして、検索ハブをようやく本腰入れて試してみました。さっそく、次のエントリで書かせていただきます。
投稿: baldhatter | 2015/06/25 7:39:21