« # 今月の水木さん(水木しげる漫画大全集 2014/6) | トップページ | # ほんま会にお邪魔します - 6/29 »

2014.06.07

# マイクロソフト ランゲージ ポータル - 更新版

Microsoftさんが、自分のところで使っている用語やUI 訳を公開している「ランゲージポータル」。このサイトについては、公開が始まった頃に一度、記事を書いたことがありました。

リンク:# マイクロソフト ランゲージ ポータル

あれからもう6年も経ち、いろいろと状況も変わったので、更新版をアップすることにしました。


まず、以前の記事で書いていたこの件、

> ちょっとレスポンス遅いですが

今は当てはまりせん。ストレスなく検索できる十分な速さです。


それから、

> 結果が Terminology と Software Strings に分かれて表示されます

6年前はそんな表示でしたっけ? 今はもっとわかりやすくなっています。


リンク:マイクロソフト | ランゲージ ポータル


トップページに行くと、「用語検索」フィールドだけではなく、下のほうに


「スタイル ガイド」(青色)

「用語集」(オレンジ色)

「UI 訳語データ」(緑色)


という3つのボックスが並んでいます。このうち「用語集」というのが、かつて"Terminology"だった内容、「UI 訳語データ」というのが"Software Strings"です。「UI 訳語」のダウンロードは、MSDNかTechNetに登録していないとできませんが、検索は誰でもOK。

検索フィールドに何か入力して実行すると、検索結果も

「マイクロソフト用語集」

「製品別用語」

という2つのセクションに分かれて表示されます(細かいことですが、文字の色も上のボックス色に対応しています)。「製品別用語」のほうは、エントリが多すぎるようなら、検索フィールドのすぐ下にある「製品」というドロップダウンフィールドを使って絞り込んでみてください。

たとえば "run"を検索すると、「マイクロソフト用語集」には単に「実行」と出てきますが、「製品」を「Windows」に限定すると、「ファイル名を指定して実行」も見つかります。


Microsoftさんは"interface"をどう表記するんだっけ? という場合は「マイクロソフト用語集」の結果を、製品別にUI 訳を確認したいときは「製品別用語」の結果を見てください。

ダウンロードした「用語集」をTradosでMultiTerm化したい、という人は、side TRADOSの記事をご覧ください。

02:26 午前 パソコン・インターネット TRADOS |

はてなブックマークに追加

« # 今月の水木さん(水木しげる漫画大全集 2014/6) | トップページ | # ほんま会にお邪魔します - 6/29 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。