# おしゃれホテル宿泊、グランフロント初体験
前のエントリに書いた今年3度目の大阪行き。
たいへん珍しいことに、今回はいわゆる大阪定番の食べ物をまったく口にしませんでした。
初日のランチは、しんハムさんと二人で、
インデアンカレーです。くにしろさんご推薦のお店ということで、これが実にオリジナルな味。今度行ったときもまた一度は食べると思います。
そして、今回のセミナーでは宿泊先をミズトラの会のほうでご手配いただきました。それも、なんと、こーんな、おっされ~なホテルです。
しかも、セミナー後の懇親会は同じホテルのバンケットルームだったので、会がお開きになったら部屋に直行できるという楽ちんコース。おかげさまで、とても楽しい大阪ライフを満喫できました。
懇親会の料理を撮るの忘れちゃいましたが(前エントリの参加者さんたちのブログにあります)、とても美味しく、しかも量もたっぷりでした。
この日、「男性一人では寂しかろう」という配慮で主催者様が呼んでくださった黒2点の1人、わが敬愛するしんハムさんのスピーチ。
さて、堂島ホテル。
どれだけ洒落てるかというと、部屋に入ってすぐ目につく、この電灯スイッチがすべてを物語っています。
洗面所もこういう、クラシックなつくり。
ベッドはこんなにゆったりしているうえに……
LANと、このコンセントの数を見よ!
充実のビジネス仕様で、この晩は予定していたSkype会議も滞りなく終えました(その後また飲みに出たり)。
■
翌13日は、セミナー終了後、開催通翻クラスタの面々と、グランフロント大阪へ。できたばっかりの商業施設なんですね。
ポールさんのセッティングで、
アルゼンチン料理。美味でした~。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント