# キーボードの分解掃除、ふたたび
先日、コーヒーをこぼしちゃったメインキーボードをようやく分解清掃しました。
……って、実はほぼ2年前にも同じようなエントリがありました。
禿頭帽子屋の独語妄言 side A: # 中身の話 2 題
定期的にコーヒーこぼしてるようです。バカですね。
その2年間でも、こんなに汚くなっちゃう。
左下のほうには髪の毛も見えますね......はい、白髪です。
つい先週、キーボードを分解できると知らなかった人もいたので、念のため。
こんな風に、キーボードの裏側のネジがあるので、それを外します。ただし、なかには、
このように、シールで隠してあるネジもあるので、自己責任でそこも破って外します。もちろん、キーボードのメーカーによって作りは違うと思います。ネジを外しても、ケースのあちこちにツメがあったりして、簡単には開かないこともあります。
それから、私のこのキーボード(Majestouch)だとキートップはわりと簡単に外せますが、もっと構造が厄介なのもありますね。
外したキートップは、洗剤液に漬けてから乾かすといいのですが、今回は無精してOA用クリーニングペーパー拭いただけ。基板のほうは、掃除機かけて、綿棒などで掃除。
問題は、外したキートップを元に戻す工程かもしれません。
私は、まったく同じキーボードをサブマシンにも使っているので、それを見ながらはめ直せばいいのですが、ふつうは1種類1本だと思うので、あらかじめ写真撮っておくとか、あるいは標準キーボードのレイアウトが書いてあるページを探す。
それでも、ときどき困ったちゃんのキーがありますね。
これは「9」ではありませんよ。テンキーの配列と、矢印の向きに注目。
矢印と言えば、
矢印のみのキーは5個ありますね。これもメーカーしだいですが、実はこのうちのひとつがBackspaceなんでした。残りの4つがカーソルキーですが、上下の矢印は中心線から微妙に左によってるとか、けっこう曲者です。
それから、
この子たちが、地味にイヤですね。テンキーのスラッシュ、アスタリスク、マイナスなんですが、キーの前後で傾斜が微妙に違う。
わかるかな... 手前のほうが傾斜がすこーし大きい作りになってます。この辺も、たぶんキーボードによって違うんでしょうね。
というわけで、はい、キレイになりました。
■
このキーボード、これまでで2回分解掃除しました。
さすがに、キーによってはタッチが微妙に悪くなった気がするのもあります。できれば、分解掃除などせず、ふだんからマメに掃除しておくほうがいいのかもしれません。
07:29 午後 パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Majestouchは、何軸ですか?
私は昨年末にRealforceを買ったのですが、これ使い始めてから職場のキーボードを使うのが億劫になり、とくに4月の転勤でデスクトップからノートになってしまったため、職場用に赤軸買おうかと真剣に考えているところです。
投稿: みっち | 2013/08/04 19:42:12
茶軸です。
でも、Realforceを気に入っている人からすると、Majestouchは重いんじゃないかな。私は、どちらかというと深くて重いキータッチが好きなので、両者でしばらく悩んだあげく、こっちに落ち着きました。
投稿: baldhatter | 2013/08/04 20:19:24
キーボードの分解掃除、やったことありません(毎日掃除機で表面を吸ってますが)
たまにポテトチップスのかけらなんかがキーの隙間に落ちそうになると「ひいっ」と言いながら爪楊枝などでつついて取り出します。(何度かサルベージに失敗して下に落ちちゃったこともありますが、それで動作がおかしくなったりはしなかったので忘れることにしました(笑))
私の髪型のメリットとして、部屋の中に髪の毛が落ちないってことがあります(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2013/08/05 11:30:38
キーボードは年に1回は掃除すべきだと思います。
(日頃の酷使に耐えてもらっていることに対して
感謝をこめながら)
キートップ外して、本体側は掃除機で。
ないしは湿らせた綿棒で。
キートップは洗面台に水張って、そこに放り込んで
がしゃがしゃ水洗いするとたいていの汚れは落ちます。
なくしそうな人は洗濯機用のネットを使う手もあります。
うちと会社のキーボード(どれも親指シフト)合計4本は
年末の大掃除のタイミングで洗ってます。
富士通のキーボードの場合、側面にも刻印がある
キーが多いので、方向間違えそうなのは
「テンキーのスラッシュ、アスタリスク、マイナス」
くらいですね。
投稿: kkushimo | 2013/09/06 20:23:55
そう、ときどき、おじゃま丸さんの"髪型"が羨ましくなることがあります^^
投稿: baldhatter | 2013/09/16 13:55:09
いやー、kkushimoさんならきっと徹底的にやるんだろうなぁと、容易に想像がつきます。
私、会社のはそこまでキレイにしませんでした。
投稿: baldhatter | 2013/09/16 13:57:56