# カシオXD-N10000 - 『日本国語大辞典』とBookshelf
前のエントリの続きです。【補足】として追加しようかとも思いましたが、長くなりそうなので、新しいエントリとしました。
きっかけは、Facebookのほうにいただいたコメントです。
前のエントリで書いたカシオのXD-N10000、PCに連携できないというその一点を除けば、実はかなり魅力的です。現時点で、コンテンツだけで言えば個人的にいちばん気になっています。
・リーダース
・ジーニアス英和大辞典
・ランダムハウス
・新英和大辞典
の4大辞典が揃っているのはセイコーインスツルのDF-X9000と同じですが、Oxford系で
・New Oxford American Dictionary
が入っています(これ、地味ですがけっこう使える辞書です)。英英では
・Longman Dictionary of Contemporary English
が入っているのも最近では少数派です(それ以上に、Collinsは収録されなくなっているようですね、なんでだろう)。また、DF-X9000と同様、
・ロイヤル英文法
・実践ロイヤル英文法
これらも入っています。
しかし、何と言っても気になるのは、国語系と百科系の充実ぶりでしょう。
・広辞苑 第六版
・新漢語林 第二版
・日本語大シソーラス
・明鏡国語辞典 第二版
これだけでもセイコーインスツルのどの機種より勝っていますが、最大の目玉は、
・小学館 精選版 日本国語大辞典
これなんです。書籍版で買ったら、46,200円もします。しかも、スタンドアロンの電子版は売られていませんし、電子媒体で手に入れようと思うと、今はこれくらいしか選択肢がなさそうなのです。
■
さて、この「精選版」の親辞書は、言うまでもなく小学館の『日本国語大辞典』です。こちらも、電子媒体はまったく出ていませんが、実はかつて出回っていたことがあります。
1998年に発売された、Microsoft/Shogakukan Bookshelf(R) Version 2.0に収録されていました(ただし、2000年から刊行された第2版ではありません)。
収録されている辞書:
・国語大辞典(新装版) (C)小学館 1988
・プログレッシブ英和中辞典 第3版 (C)小学館 1980, 1987, 1998
・プログレッシブ和英中辞典 (C)小学館 1986, 1993
・類語例解辞典 (C)小学館 1994
・故事ことわざの辞典 (C)小学館 1986
・電子ブック版・データパル 総合版 91-96 (C)小学館 1996
・データパル 97-98 (C)小学館 1997
・データパル 98-99 (C)小学館 1998
・The American Heritage(C) Dictionary of the English Language, Third Edition (アメリカン・ヘジテイジ英英辞典 第3版)
これ、今ではたぶん実現できないラインアップかもしれません。国語大辞典も貴重ですが、American Heritageも、実はあまり電子化されていないからです。
これが手元にあるのは、けっこうラッキーなのですが、親辞書とはいえ第2版でないことを考えると、やはり「精選版」にはかなり引かれてしまいます。カラーで見られるナショジオ系コンテンツも気になるし...
でも、ここでもやっぱり、
リーダース第3版はいつ出るんだ?
という点がネックになって購入を躊躇してしまいます。
私と同じ理由で電子辞書を買い控えている人、けっこういるんじゃないかな。
研究社さ~ん、そこんとこ、わかってますかー?
この記事へのコメントは終了しました。
コメント