# ATOK 2012 をインストール
ジャストシステムさんからはしばらく前から、DM でもメールでも案内が来てましたが、ダウンロード版の販売がようやく始まったので、さっそくダウンロードしてインストールしました。
推測変換の強化とか、まあジャストさんとしてのウリはいろいろあるみたいですが、私がまず確認したのは、もちろんこの症状。
実は、昨年末くらいにサポートへ報告した(最近はメールアドレスがないので、わざわざ Fax した)のですが、以前と違ってまったく音沙汰がなく、どうなったかわからないままでした。そこで、2012 をインストールしてまっ先に試したところ、ちゃんと直っていました。
これは、私にとってはたいへんありがたい。
なにしろ、以前の記事で書いたような "about:config" のほかにも、font size="5" のように引用符を含む場合とか、メールアトレのように @ を含む場合には同じ現象が起きるので、けっこう不便なんでした。
■
それから、これは新機能のダイアログがさっそく開いたところ。
推測候補として新しいキーワードがときどき追加されるということで、余分なサービスが走ることになるみたいですが、これからどんな用語が追加されるのか、ちょっと楽しみです。
03:02 午後 パソコン・インターネット | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント