# Ask.com の困ったところ
Ask.com は、くくりとしては検索サイトですが、辞書の一括検索が比較的充実していて、けっして悪いサイトではなかったと思います。
でも、ここ(Ask Jeeves, Inc)の運営方針には実に困った点がひとつあって、その印象があまりに悪いため、私はこのサイトをまったく使わなくなりました。それは、他社アプリケーションのインストーラに便乗して、「勝手にユーザー環境を変える」という、マルウェアまがいの動作をする場合があるということです。
「マルウェアまがい」は言いすぎかもしれません。動作はいちおう明示されているので「勝手に」というわけでもありません。でも、たとえば ---
これは Foxit Reader のインストーラですが、微妙に目立たない書き方になっていると思いませんか?
英語表示ということもあって、知らずに Ask ツールバーをインストールしてしまったとか、ブラウザのホーム画面を変更されたとか、そういう例もあるみたいです。
もちろん、うっかりインストールしてしまっても削除はできるので、それほど悪質ということではないのですが、こういうのも立派な迷惑行為だと思うわけでした。
06:05 午前 パソコン・インターネット | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント