# 笑い事じゃない、Android プラットフォームの重大な欠点
iPhone と iPad のほうは、つい一昨日 iOS 4.2 が公開されたばかりです。はたして、初代 iPad の OS はあと何世代分アップデート対応してくれるかわかりませんが、少なくとも Android プラットフォームよりずっとマシと思われます。
先日アップデート中止が決まった au の IS01 には、総統もお怒りのご様子。
総統閣下の口から「情弱」なんて単語が飛び出したり、あげくに
root 取ればどうにでもなるだろ
とか言っちゃうところは笑えます。
安心してください、総統、私も OS1.6 のまんまです!(HT-03A だからねー)
IS01って、2010 年 3 月の時点で OS が 1.6 だったという時点で十分アレだと思うのですが、それでもアップデートが公約されていたからこそ購入した人も多かったはず。これは総統じゃなくたって怒りたくなるでしょう。
■
それにしても Android、端末ごとに OS が固定って、なんでそんな設計になってるんでしょう。(日本独自の仕様とか言ってるせいもあるみたいですが)発売時期とは無関係にちょっと世代の古いのが載ったりするのも不思議ですが、こんな風に、予定されていたアップデートを中止とか、そんなことしてたらユーザーはそっぽ向きますよ。
Android タブレットについても、こんな記事が出てるしねー。
リンク: iPadを超える勢いじゃなかったの?:苦戦するAndroidタブレット - ITmedia +D PC USER
私も、そろそろ次の Android と考えていなくもなかったのですが、ドコモの携帯は最低限の電話だけにして iPhone にしちゃおうかな、とか真剣に考え始めています。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント