# iPad - いろいろなデータ、ぜんぶ無料
iPad アプリは、115 円とか 230 円というちょっとした値段がかえって危険です。
無料のお試し版(名前に Free とか Lite とか付いている)も提供しておいて、気に入ったら有料バージョンを購入してね、というパターンも多く、その意味でもワナがいっぱい。
でも、いろいろと
実用的なデータが無料で手に入る
のも確かです。私の手元にある、そんなデータ集を紹介してみます。
リンク: iTunes App Store: iPad 対応 30min.ランチマップ
Google マップのマッシュアップアプリ。駅名を指定すると、その周辺の飲食店情報が出てきます。情報源がブログの口コミというところが限界ですが、便利です。
■
リンク: iTunes App Store: iPad 対応 ネスレレシピ for iPad
1,600 以上ものレシピが無料という太っ腹。食材別などの大分類のほか、難易度、調理時間、カロリーなどいろいろな条件で指定できます。
レシピものでは、「iTunes App Store: iPad 対応 ぐるなびレシピ」も無料。種類は少ないものの、一部は動画まであります。ただし、画面の回転に対応していないのがナゾ。
■
リンク: 電子法令検索 for iPad for iPad on the iTunes App Store
これはスゴイ。日本国憲法から法律、政令、省令まで現行の法令すべてを閲覧・検索できます。その数およそ 7,500。しかも法改正にあわせて月 1 回くらいアップデート予定とか。私のような門外漢には、法律の名前だけでも驚きの連続です。「悪臭防止法」はまだ判りますが、「足跡取扱規則」とか。
■
リンク: iTunes App Store: iPad 対応 薬品情報 for iPad
厚生省分類に基づく医薬品情報。いわゆる「医者でもらった薬がわかる」ってやつです。50 音順索引で載っていなくても検索すると出てくるところが不思議。たとえば私が常用している「ヘザトール」などについて、薬価、効能、用法、副作用などをすぐに調べられます。
市販薬までもっと広く検索できる「iTunes App Store: iPhone、iPod touch、iPad 対応 総合お薬検索 QLife - 処方薬 & 市販薬 約17000種を掲載」というのもあるのですが、残念ながら、こちらは iPhone アプリでけっこう見づらい。
■
それから、これはデータ集ではなくただの書籍ですが、ついでなので併せて紹介しておきます。
リンク: iTunes App Store: iPad 対応 Linux標準教科書
私が翻訳会社に入った頃、「IT 翻訳の世界に入るなら、UNIX を勉強せよ」と奨めている人がいました。今なら、私はこれもお奨めします。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント