« # iPad - アプリ『元素図鑑』 - 翻訳がときどき変 | トップページ | # はやぶさ、最後の写真と最後のつぶやき »

2010.06.13

# おかえり、はやぶさ

USTREAM で、地球再突入の瞬間を見守りました。


おかえり。



こちらの読売の記事は、当然あらかじめ用意してあったようです。写真が美しい(と、早くも評判になってます)。

リンク: 「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

USTREAM 動画のほうも、さっそく YouTube にアップされています。

それから、さっそくこんな創作作品まで。

リンク: 帰ってきたはやぶさとクジラさん on Twitpic

11:30 午後 サイエンス |

はてなブックマークに追加

« # iPad - アプリ『元素図鑑』 - 翻訳がときどき変 | トップページ | # はやぶさ、最後の写真と最後のつぶやき »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: # おかえり、はやぶさ:

コメント

自分もUSTREAMで見てました。感動の瞬間でした。
NHKのが結構リアルです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100614/t10015086401000.html

投稿: 竹花です。 | 2010/06/14 4:25:52

昼から、気になって、ずっとPCで見ていました。

最後はカプセルという卵を産んで死んでしまいましたね。

投稿: Superluminal | 2010/06/14 7:29:17

PCでずっと見守っていましたが、あれほど明るく強い光が見られるとは思っていませんでした。満身創痍のあの状態で、与えられた任務をすべてやり遂げて、見事に散っていったんですね。本当にお疲れさまでした。

カプセルの落下地点も想定された範囲のほぼ中央だとか。あらためて技術力の高さに脱帽です。

投稿: Ado | 2010/06/14 9:08:26

みなさん、コメントありがとうございます。

はやぶさより一足早く燃え尽きた私は、ずっと不調だったためコメントが遅くなりました。USTREM、かつてないくらい重かったですが、それでもあの瞬間を共有できたという感動。素晴らしい元気をもらいました。

投稿: baldhatter | 2010/06/18 13:34:55

この記事へのコメントは終了しました。