# 還付金、今年は早かった
期日ギリギリだったわりに、今年は申告から還付までが順調に進みました。こういうことが一度あると、来年からはまちがいなくギリギリまで放置するだろうな、自分......
昨年は青色申告も e-Tax も初めてだったので、こちらの手違いと税務署のおっとりした応対のためにかなりの時間がかかりました(禿頭帽子屋の独語妄言 side A: # 還付手続き、遅延中)が、今年はスムーズでした。
ちなみにそのときは、
3/5 に送信完了 → 4/13 に書類の不備を確認 → 4/24 に振り込み
と、実に 1 か月半くらいかかっていたのでした。
今年は、期間最終日の 3/15 に送信を完了したにもかかわらず、4/2 には還付金の振り込みが完了しています(通知はその後で届きました)。
土・日・祝を除けばちょうど 2 週間。e-Tax を宣伝するときも、こういうことを強調すればいいのに。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに今年は(新宿区も)速かったです。Eタックスではなくて普通に持参しましたが、4月2日には入金されてました。
投稿: sean | 2010/04/10 15:59:35
2月中に申告したのに、まだです。横浜市は遅い。去年もひどかった。それとも、何か手違いでも??
投稿: Yoshi | 2010/04/11 7:18:07
確かに還付が早いですね。
投稿: 竹花です。 | 2010/04/11 15:25:48
> Eタックスではなくて普通に持参しましたが、4月2日には入金されてました
場所によっては、E-Tax を宣伝する意味がない...と :)
そうかと思えば、
> 2月中に申告したのに、まだ
ウチの管轄税務署は、以前のエントリに書いたように、こちらの不備をそうと指摘してくれずに待っていただけでした。実は今年は、3月の終わり頃に昨年のような不備がないか電話して確認してみました。「不備はない」と返事をもらってから間もなくの還付だったことになります。
投稿: baldhatter | 2010/04/12 13:47:27
> 確かに還付が早い
はい。
でも場所によってこんなに差があるというのは問題ですね。もちろん処理量にもよるんでしょうけど。
投稿: baldhatter | 2010/04/12 13:48:40
一度、最終締切日に提出して4月中旬に還付金を受け取ったときにはちょっぴりプラス分が上乗せされた記憶有り。正式名称は忘却。
まあ、機械的に売上げの10%を数ヶ月間(実効値)ピンハネしてたんだから、それぐらいのサービスはあってもいいですよね。
投稿: あきーら | 2010/04/13 0:20:54
> ちょっぴりプラス分が上乗せされた
「還付加算金」というやつですね。調べようとしましたが諦めました。「延滞金」の反対っぽい感じですが(申告が早かった昨年のほうが額が多かったので)、実際はそれほど単純ではない模様。
投稿: baldhatter | 2010/04/15 22:05:19