# ペン型青空文庫?
リンク: セーラー万年筆、朗読する「読書ペン」、太宰治や夏目漱石など100作品
作品ページのスタート印にペン先を当てると朗読音声が本体のスピーカーから流れてくる仕組み。(中略)作品は、本体内のマイクロSDカードに収録。
これ、ペンの形をしている意味はあんの ?
--------------------
テキストリーダーによる読み上げではなく、本物の朗読の録音らしいので、さすがに「電子かたりべプレーヤー」で青空文庫のテキストを読み上げさせるのとは違うみたいです。失礼しました。
で、なぜにペン型?
06:15 午後 | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント