# 阿呆なスタイルガイドを斬る、その4
今回は「斬って」ないんですが、昨日の特異な日付と時刻の話で思い出したことがあります。
スタイルガイドに載っていてもよさそうなのに、実はあんまり載っていないこと、です。
その1 時刻の表記
原典に "PM 12:00" って書いてあったら、みなさんどうしますか?
ちなみに、私の手元には少なくない数のスタイルガイドが揃っていますが、この点に言及しているスタイルガイドは 1 つもありません。
参考ページ: 午前12時? 午後0時?
個人的な感覚としては、やはり「午後 12:00」と書くのは違和感があって、「正午」がベスト、どうしてもどちらかを付けるなら「午前 12:00」とします。
その2 単位系
メートル法(SI 単位系)ではない単位を換算するのか併記するのか、意外なことに、この点に触れているスタイルガイドも多くありません。そもそも原典で単位系が不統一、ってのもありますけど。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント