# くだらなすぎる話 - こうなると『アバター』を応援したくなる
予想は十分できていたことですが ---
リンク: 「アバターは反米・反軍映画」保守派いら立ち : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
3D眼鏡に関する不満だけでなく、自分としてはそれほど点の高くない映画ですが、こういう話が出てくると、にわかにキャメロンを応援したくなります。
保守派の論客ジョン・ポドホレッツ氏は自身のサイトで「観客は米兵の敗北に声援を送るようになる。強烈な反米的内容だ」と非難。現役海兵隊員のブライアン・サラス大佐は隊員向け新聞に「軍の未熟さや凶暴さが異常に強調され、誤解を与える。ひどい仕打ちだ」と記した。
とか、
自然の中に神が宿るという、キリスト教などの一神教とは相いれない信仰をナヴィが持っている点にも批判が出ている。
とか(太字は引用者)、あいかわらずバカすぎ。
ちなみに、パンドラに降り立った主人公は、ナヴィの人たちに自分の出身部族が "Jarhead Clan" であると紹介します。なかなか気の利いた台詞です。
がんばれキャメロン。いけ、3 部作。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジャーヘッド、訳では「海兵族」だったでしょうか。
>現役海兵隊員のブライアン・サラス大佐は隊員向け新聞に「軍の未熟さや凶暴さが異常に強調され、誤解を与える。ひどい仕打ちだ」と記した。
やっぱり大佐です(笑)。
>キリスト教などの一神教とは相いれない信仰をナヴィが持っている点にも批判が出ている
カンパニー側の人間が多いようです。文化人類学を勉強しないからイラク統治が困難に直面したんじゃないでしょうか。それがマッカーサーとラムズフェルトの違いかもしれません。
投稿: 竹花です。 | 2010/02/01 14:25:52
かくいう日本の民主党の幹事長は
「成仏するのは仏教」だけみたいな素っ頓狂なことを言いました。
了見の狭い方なあと思います。
http://www.asahi.com/politics/update/1116/TKY200911160351.html
成仏は厳密には神になることではないです。
こっちの3部作は勘弁して頂きたいです。
投稿: 竹花です。 | 2010/02/01 14:37:16
> やっぱり大佐
ほんとだ^^
劇中の大佐は首尾一貫してて、ある意味ではカッコいいと思うんだけどなぁ。ダメ?
> 民主党の幹事長
政治家として成仏する時期が近づいているのかも。いや、まだしばらくはしぶとく粘るか?
投稿: baldhatter | 2010/02/02 22:02:19