# ビミョーな高野聖
ヒルは、子どもの頃たんぼでお目にかかったことしかありません。
リンク: 【生きもの異変 温暖化の足音】(66)深山の“吸血鬼”里山に (1/3ページ) - MSN産経ニュース
泉鏡花の小説「高野聖(こうやひじり)」には、若い修行僧が飛騨の奥深い山中で無数のヤマビルに怖気(おぞけ)をふるう場面がある。コピーライターの大村祐司さんは、神奈川県北西部の丹沢山地で、高野聖の追体験をしてしまった。
『高野聖』のイラスト、なんだかなぁ。これが新聞社スタンダード?
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おたまじゃくし? 血を吸ってこそのヒルだと思うんですが^^;
投稿: Sakino | 2009/05/22 5:15:48
北海道なので蛭って見たことないです。
投稿: 竹花 | 2009/05/23 1:17:47
> 血を吸ってこそのヒル
私ももちろんそう思いますが、「頭上からポタポタ」という目に遭っても同じように言える自信はないかも。
> 北海道なので蛭って見たことない
ゴキブリだけじゃんないんですね。
投稿: baldhatter | 2009/05/24 22:31:57
>ゴキブリだけじゃんないんですね
元々日本ではないので(^_^)v
投稿: 竹花 | 2009/05/25 16:50:43