# Webマーケティングのささやかな成功例
今、こんな曲を聴いています。
Shrift というイギリスのインディーズ系グループで、もちろん 1 時間前ほどまでその存在すら知りませんでしたが、Web 上のちょっとした記事で知って iTunes Store で即ダウンロードしました。
最初のきっかけは、GIZMODE のこの記事でした。
ネタ元: 回転寿司のベルトコンベアに乗ったビデオカメラ(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
紹介されていた YouTube 動画がこれ。
この中で使われている曲がちょっと良い感じだったので情報欄を見てみると、shriftspace というタグがあり、そこから、myspace.com/shriftspace という MySpace 上のページが見つかりました。
リンク: shrift - MySpace
ここでいくつか曲を聞くことができて、しかも CD が 2 枚出ている(そのうち 1 枚は EP)こともわかりました。
今さら言うまでもないことですが、YouTube のような動画共有サイト、MySpace などの SNS が、こんな風に曲の売上に貢献することもあるわけでした。
02:43 午前 パソコン・インターネット | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは良い曲です!途中の店の音の入り方も絶妙です。
投稿: 竹花 | 2009/02/18 11:23:59
いいでしょー。
> 途中の店の音の入り方
音もさることながら、このとき店にいた方たちは、自分の顔のアップがこんな風にネットに流れていることを知ってるんでしょうか。そこが非常に気になります。
投稿: baldhatter | 2009/02/18 13:49:50