# 本日の日本(12/20)
今年も、残りが 2 週間を切ってしまいました......
リンク: asahi.com(朝日新聞社):イバライガー「R」で一時再開 今後は「観客の声」次第 - 社会
イバライガーRは、旧イバライガーの衣装の背中や両耳に、「R」の文字をつけたマイナーチェンジ版。RはReturn(復帰)、Revive(復活)などの頭文字を取ったという。
===> 以前、出演者の一人が衣装を無断でヤフオクで売ってて捕まった、というアレです。Regret とか Reluctant にならないように頑張ってください。
リンク: Polaroid、破産保護を申請――親会社の不正で - ITmedia News
===> 自動車屋さんは救っても、カメラ屋さんは救ってくれないようです。ポラロイドカメラって、自分では一度も使ったことなかったな。
リンク: 「ダイア建設が破綻、負債300億円で民事再生法申請」ビジネス‐その他産業ニュース:イザ!
ダイア建設は1976年に設立され、77年から「ダイアパレス」のブランド名で分譲マンションを開発・販売している。80年代には内山田洋とクール・ファイブのヒット曲「東京砂漠」のメロディーにのせ、「コンクリート・アイランドに夢がある」と都市生活の魅力を訴えるテレビCMを流して知名度を上げた。
===> 東京さば~く~
リンク: 孤独死…代々木の借家から白骨遺体、6年以上前に死亡も気付かず - MSN産経ニュース
===> そんな東京砂漠のど真ん中の出来事です。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: # 本日の日本(12/20):
» ダイア建設が破綻 負債300億円 トラックバック タウンズ読んでマンション購入
ダイア建設が破綻、負債300億円で民事再生法申請
(12月19日 産経新聞)
東証2部上場の中堅マンションデベロッパー、ダイア建設は19日... [続きを読む]
受信: 2008/12/20 20:00:44
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あなたの側で愛せるならば~。
アメリカも有名企業の倒産増えてますね。
ポラロイドは使ったことありますが普通のカメラが良かった気がします。専門向けだったんですかね。ニッチ市場があると思うので、再建されると思います。
投稿: 竹花 | 2008/12/20 16:09:05
デジカメが普及しちゃうとポラロイドカメラはもう出番がなさそうですよね。「メメント」ではポラロイド写真が効果的に使われてましたね。(だんだん像が現れてくるポラロイド写真を逆回転で見せて、消えてゆく記憶を象徴)
投稿: おじゃま丸 | 2008/12/20 17:38:20
> ニッチ市場があると思うので
使い道はいろいろ考えられそうですよね。
> 「メメント」では
おお。観たいとおもいつつまだ観てません。
投稿: baldhatter | 2008/12/21 0:17:31
「メメント」はクリストファー・ノーランらしい頭脳プレイがあって、エンディングの台詞がイカしてます。
投稿: 竹花 | 2008/12/21 10:19:58