# 『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』
どーゆー経緯か自分でも忘れましたが、つい先日、急にこの曲が聴きたくなりました。
Art Garfunkel が歌う "Bright Eyes" という曲で、オリジナルは彼のアルバム "Sissors Cut"(1981年発表)に収録されています。いかにもアート・ガーファンクルという感じの透明感にあふれていて、彼の代表曲のひとつです。
そして、タイトルにあげたのは、この "Bright Eyes" を主題歌に使ったアニメ映画。原作はイギリスの動物文芸作家リチャード・アダムズの同名作品(原題 "Watership Down")です。
主題歌が気持ちよかったので原作をぜひ再読したくなったのですが、原書も訳本(今は絶版)も物置き入り。せめても、ということでアニメの DVD をレンタルしました。
日本ではたぶんあまり知られていないこの作品、私のごく個人的な記憶の中では、『指輪物語』と近いところに位置づけられています。その理由のひとつは、読んだ時期がどちらも高校の終わり頃だったということ。
そしてもうひとつの理由は、アニメ化された時期が近く、どちらも「ファントーシュ」というアニメ雑誌 --- 「アニメージュ」より 3 年も早く創刊され、アニメブームの到来とととぼ同時期に廃刊されたという、知る人ぞ知る的な草創期のアニメ雑誌 --- に特集記事があったということ。『指輪物語』のアニメとは、もちろんあのバクシ版のこと。ロトスコープという技術が紹介されていたり、故・手塚治虫が絶賛コメントを寄せたりしていました。
バクシ版アニメは日本でも公開されましたが、『ウォーターシップ・ダウン~』のほうはなかなか観る機会がなく、数年経った 80 年代中頃になってようやく、輸入盤ビデオで観ることができました。
尺が 90分 ということもあり、原作の壮大さは半減していましたが、雰囲気はなかなかよく再現されている映像化作品でした。
レンタルした DVD は、英語と日本語の 2 カ国語版ではなく、英語版のほかに特典映像として日本語版が収録されているという変わった作りでした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> 『指輪物語』と近いところ
邦訳の出版社が、『指輪物語』と同じ、評論社ですw
今調べたら、最近になって改訳新版が出ていました。翻訳者は前と同じ、神宮輝夫さん。
◆ウォーターシップ・ダウンのウサギたち〈上〉 (ファンタジー・クラシックス) (単行本)
リチャード アダムズ (著),神宮 輝夫 (翻訳)
評論社; 改訳新版版 (2006/09)
http://www.amazon.co.jp/dp/4566015009/
アニメのDVDも発売されています。
◆ウォーターシップダウンのうさぎたち コレクターズ・エディション
監督: マーティン・ローゼン
DVD発売日: 2006/07/21
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHVUO8/
投稿: 白い都 | 2008/11/02 4:12:36
このレコードを持っているのですが、曲には覚えがありませんでした。おかしいなと思ってアマゾンのアルバム紹介と比べてみると、オリジナル?と日本版とでは曲が入れ替わってるようです。
私の手持ちでは、"Bright Eyes"(6曲目?)はなく、代わりに"Romance"が8曲目に入っています。曲順もアルバイムタイトル曲の"Sissors Cut"から始まっているなど、一部変更があります。どういういきさつなんでしょうか。
投稿: みっち | 2008/11/02 10:08:46
> 『指輪物語』と同じ、評論社
そう言えばそうでした。最近出た単行本は上下巻それぞれで 2000 円近いのでちょっと見送り。
> オリジナル?と日本版とでは曲が入れ替わってる
ああぁぁ! そうだったかも。私がかつて持っていた LP は輸入盤です。最近買い直したのは、Amazon.co.jp で [import] 扱いのやつ。
http://www.amazon.co.jp/Scissors-Cut-Art-Garfunkel/dp/B0012GN2O2/
とってもお買い得価格です。
投稿: baldhatter | 2008/11/02 10:48:31
おおっ、なつかし~。(^_^)
これを読んだのは中学生のときだったかなぁ。お気に入りの1冊でした。この本でhazelという単語を覚えました。ビグウィグ=Big Wig に気づくまではしばらくかかりましたけど。
主題歌はまったく覚えていませんが、映画は観に行った記憶があります。
投稿: Ado | 2008/11/02 12:06:29
まったく知りませんでした。勉強になります。
投稿: 竹花 | 2008/11/02 23:24:41
懐かしいです。原作も読んでないし映画も観てないのですが、映画音楽ファンだったのでFMの映画音楽番組をよく聴いていました。妹は映画を観にいって、「キボウ、ナイ」とかセリフを口真似していました(誰のどういうセリフかわからないのですが)。
アニメ版の『指輪物語』も観たことがなく、多分今後も観ないと思うのですが(笑)、マーチ風のテーマ曲は大好きです。
投稿: おじゃま丸 | 2008/11/03 8:04:03
> おおっ、なつかし~
> 妹は映画を観にいって、「キボウ、ナイ」とかセリフを口真似していました
かなりマイナーな作品かと思ってましたが、そーでもないみたいですね。英語屋さんだと何となく情報が入ってきいてたのかな。
> まったく知りませんでした。
隊長がご存じないのはとても納得できます :)
投稿: baldhatter | 2008/11/03 15:36:54