# もひとつ電子辞書の話題
リンク: シャープ、Wタッチパネルを採用した電子辞書「Brain PW-TC980」:ニュース - CNET Japan
Brain PW-TC980は、手書きパッドに加え、メイン画面のカラー液晶もペンタッチに対応することで、直感的な操作を可能とした。たとえば、表示された単語や文章をペンでなぞると、「マーカー(マーカーを引く)」「音声(英単語など音声再生)」など使用できる機能のマークが表示され、マークをタッチすればメニュー画面の切り替えや英単語の音声再生ができるという。
まあ、前エントリの SR-G9001 とはまったく違う方向性ですが、ユーザー層によってはこーゆーのもありですかね。
ところで、前から「電子辞書にテキストエディタ機能が付けばいいのに」と[思って|言って]ましたが、よく考えてみたら、今の電子辞書サイズのキーボードじゃ入力は辛そう。少なくともポメラ並みのキーボードが必要です。
09:33 午後 パソコン・インターネット 辞典・事典 | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント