« # 人生のいろいろなゴール | トップページ | # カテゴリーを並べ替え »

2008.10.08

# TRADOS - TagEditor の検索/置換機能

何度か書いているように、Trados には Workbench と組み合わせて使う標準エディタとして TagEditor というツールがあります。

Edition 3 の頃にはまだまだ使いものにならない、「ちょっと作ってみましたけど」程度のアプリケーションでしたが、最近はようやくまともに動くようになりました。それでも、まだまだ商用アプリとしてどーなの、というような不備が多々あります。以前に書いた、入力モードがすぐ英数字になってしまう(日本語 IME がオフになる)こともそのひとつですが、検索/置換という、もっと実用的な部分にも「使えねー」的な不備があります。


まず検索。

検索ダイアログを閉じた状態で順次検索ができない --- この話はいずれまたします --- という Internet Explorer 的な不便さは当たり前のように踏襲されていますが、それだけでなく [単語単位で探す] や [大文字と小文字を区別する] のオプションが、ダイアログを閉じるたびにオフになります。これはかなり頭わるい部類でしょう。

次に置換。これはもっと頭わるい。

まず、[文書を保護] オプションが有効な状態では置換が機能しません(調べてみましたが、このことはヘルプやマニュアルに記述が見当たりません)。次に、置換は原文と訳文を区別せずに機能します。

つまり、

原文と訳文に同じ文字列があって、訳文のほうだけ一括置換することはできない

とゆーことになるのです。そんなケースがあるのかいと思われるかもしれませんが、少なくとも IT 翻訳では、たとえば という変数表記を、訳文でだけ <テーブル名> にしたい場合だってあるわけです。

同じような不便は Word 上でもありうるのですが、Trados + Word を使用する場合は、原文と訳文に異なる書式が設定されるので、それを指定すれば訳文のみでの置換は可能なんでした。

--------------------
TagEditor がこんなにお馬鹿なので、実際には ttx ファイルをテキストエディタで直接開いて編集するほうが置換処理などは楽です。

ただし、上記のように原文と訳文で同じ文字列の場合は、普通に置換したのではやはりどちらも変更されてしまいます。その場合、たとえば秀丸エディタであれば、正規表現で「前方一致」を使い、そこに を指定するという方法が考えられます。

というのは、ttx 上で訳文文字列の開始を識別するタグです。ただし、その後にフォント指定のタグがあったりして、一筋縄ではいかないのですが。

11:52 午前 翻訳・英語・ことば TRADOS |

はてなブックマークに追加

« # 人生のいろいろなゴール | トップページ | # カテゴリーを並べ替え »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: # TRADOS - TagEditor の検索/置換機能:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。