# どのくらい秘密なのか
英語のこのフレーズ、
"the best-kept secret"
秘密なんだか秘密じゃないんだか、ちっとも判りません。
たとえば、"The best kept secret for quickly creating new content for your blog and web site" という見出しのサイトがありますが、それには creating... のハウツーが書いてあるわけで、つまりちっとも秘密じゃないんですよね。
日本語でも「秘中の秘」みたいな言い方があって、でもそれを大公開したりする、そんな感じなのかな。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「知る人ぞ知る」といったレベルのConfidentialityなのでしょうか(いやこれじゃConfidentialじゃないか)。
投稿: Jack | 2008/03/24 15:19:45
水曜スペシャルの「謎の猿人ジュンマを追え」の「謎」に近いノリのような。
投稿: 竹花です。 | 2008/03/25 0:01:00
confidential の方はまだ「特定の範囲で内密」という感じがあるのでセーフという気がします。
と書きながら辞書を見たら、"intended to be kept secret"、"entrusted with private information" だそうです。
> 謎の猿人ジュンマ
ジュンマって知らなかったです。UMA で最近の個人的ヒットはチュパカブラでした。
投稿: baldhatter | 2008/03/26 10:19:21
チュパカプラも考えました。「謎」が枕につくかどうか不明なのでやめましたが、ググると「洞窟の奥に潜む謎の怪獣チュパカブラ」となってました。
投稿: 竹花です。 | 2008/03/26 20:57:43