# 天使と悪魔のビジネス用語辞典
もともと辞典/事典や用語集の類は好きで、今も仕事がら、特にオンラインの辞書・用語集はこまめにチェックしていますが、今回はこんなのを見つけました。
リンク: 【天使と悪魔のビジネス用語辞典】ウェブ版
「かんばん方式」の "悪魔" サイドなんて、かなり強烈。
以前も、「私家版英語辞典」の方で leverage という単語を取り上げ、その中で、Web Economy Bullshit Generator というサイトを紹介したことがありますが、英語でも日本語でも、
ビジネス用語の空疎さ
を感じている人は多いようですね。「ロジスティクス」とか「CRM」の定義がお奨めです。
書籍版もおもしろそう。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
面白いサイトですね。
leverageこれを多用する上司がいましたが飛ばされました。
投資のleverageは意味をちゃんとわかってないと大変な目に遭うと思います。
かんばん方式 なんで日本はいつもこうなのかと思います。
自分もゴール1と2読みました。実行は全然できないという(笑)。
笑い事じゃないんですが。
投稿: 竹花です。 | 2008/03/28 23:12:24
> leverageこれを多用する上司がいましたが飛ばされました
あはは。そりゃまた痛快な展開。
投稿: baldhatter | 2008/03/30 17:35:04