# 先生と言われるほどの馬鹿
大阪市教育委員会は8日、特別支援学校の男性教諭(43)を教員として指導力不足で適格性に問題があるとして分限免職処分とした。この男性教師は、20年の勤務実績を持つベテランだが「三角形は一つの曲線と二つの曲線に囲まれる」「地図の上は北で下は南」、経線を「かけせん」と読んだりと、仰天授業を展開。
無能で無自覚な教師がいるというのは、いまさら驚くことでもありまんが、気になるのは、
全国的に健常者の学校で問題が発生した場合、特別支援学校に異動させる人事が行われる傾向にあるという。
これですね。こーゆー慣例は、もしかすると全国的にまかりとおっているのかもしれません。
デキない教師はどんどんクビにして、その分を民間の教師(= 学習塾や予備校の先生)で補充すればいいのに。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>デキない教師はどんどんクビにして、その分を民間の教師(= 学習塾や予備校の先生)で補充すればいいのに
それは良いアイディアです。
ダメ教師を特別支援学校に回すって言うのもひどい話です。
投稿: 竹花です。 | 2008/01/09 17:34:29
「直線は特殊な曲線と定義されているんだからOKでは」みたいな話も出てきているようですが、こーゆーのは教師個人の問題ではなく、教師や教育をめぐる制度の問題として考えていただきたいものです。
投稿: baldhatter | 2008/01/11 0:31:47
なんだかぐにゃぐにゃした線に三角形が取り囲まれている図が頭に浮かんできたのですが、それでよかったのでしょうか(爆)。
特別支援学校をよく知らないのですが、ダメ教師の吹き溜まり場所として扱われているとしたら、人権問題にもなりそうです。
投稿: みっち | 2008/01/12 9:04:18
ニーチェは「神は死んだ」とか言ったそうですが、彼の言う神の定義がわからないと何が死んだのかわかりません。
>「直線は特殊な曲線と定義されているんだからOKでは」そういう人いますね、頭良さそうに見えてダメな人が。「特殊」なんですよね。ほとんどの場合、曲線=直線ではないと自ら言ってます。
外国出身の日本人国籍の人が「特殊なケース」ですがいます。だから日本は多民族国家というのかというような論法です。
投稿: 竹花です。 | 2008/01/12 12:43:41
> ダメ教師の吹き溜まり場所
これを機会に調査が入ってくれるといいのですが、実はその風潮がかなりまかり通っているような気がします。
> 頭良さそうに見えてダメな人が。「特殊」なんですよね。
あはは。快哉。
「特殊」と「一般」をちゃんと切り分けられずに物を言う人、多いですね。
投稿: baldhatter | 2008/01/12 19:25:49