« # 脳、ナイ | トップページ | # 丹精こめました »

2007.11.28

# 音と意味

昨日、漢字かな混じりのことを書いた矢先の実話です。

深夜近くになって、私の買っておいた菓子パンを見つけた家人が声をかけてきました。

「ねー、お茶入れたけど、いもむしパン食べる?」

・・・?・・・いもむし・・・パン・・・?

私が買っておいたのは、これでした。

Imomushi


03:16 午後 翻訳・英語・ことば |

はてなブックマークに追加

« # 脳、ナイ | トップページ | # 丹精こめました »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: # 音と意味:

コメント

芋蒸しパンってあるんですねえ。

投稿: 竹花です。 | 2007/11/28 23:37:11

あるんですよ。
しかも、ローマ字で IMOMUSHI って書いてある :)

投稿: baldhatter | 2007/11/29 14:14:30

帽子屋さん、おなか大丈夫でした?
写真では「消費期限 07 10 16」って読めるんですけど…。
我が家では子どもが小さい頃、義理の母が「おばあちゃんは、
茹でた孫を食べたいなぁ」と言って、子どもたちを脅してお
りました^^
ええ「茹でタマゴ」です、本当は。

投稿: madhatter III | 2007/11/29 22:44:35

> 写真では「消費期限 07 10 16」って読めるんですけど

あ、ご心配いただいて恐縮ですが、これは自分が食べた現物の写真ではなく、ネットで見つけて勝手にもってきた写真なのでした。

投稿: baldhatter | 2007/11/30 16:25:43

この記事へのコメントは終了しました。