# ミシュランと中野区
この数日、いろんなニュースやブログでネタになっている "ミシュラン" ですが、こちらの目の付け所が流石でした。
ネタ元: 起て中野区民 - ミシュランに抹殺された区 - らくがき
中野区って、私の勝手な東京 23 区的イメージの中では文化度が奇妙に半端なエリアでして、何やらこの地図も象徴的ではあります。
それにしても見事な片手落ち。世田谷あたりの住民からも不満が出ているに違いない。
中野についていちばん記憶に残っているのは、なんといっても喫茶店「クラシック」。
こちらの記事(中野ブログ グルメ 閉店)によれば、残念ながら閉店してしまったようです。
最近はそんなこともなかったようですが、私が行っていた頃はたしかに、お冷やがワンカップのビン、コーヒーミルクが "マヨネーズのふた" でした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
中野区はなんとなく「聖地」です。
>私が行っていた頃はたしかに、お冷やがワンカップのビン、コーヒーミルクが "マヨネーズのふた" でした。
そんな店に行ってみたかったです。ある意味三ツ星です。
投稿: 竹花です。 | 2007/11/22 22:10:03
> ある意味三ツ星です
でしょう。B級グルメ感覚でいけば絶対そうなんですよ。
投稿: baldhatter | 2007/11/22 22:17:17
>B級グルメ感覚でいけば絶対そうなんですよ。
関西の人が東京の「良い」レストランを評して、高くてうまいの当たり前って言ってました。B級バンザイです。
投稿: 竹花です。 | 2007/11/23 3:01:42