# 本日の日本(10/26)
朝から雨ですねぇ...。
リンク: NOVA:大阪地裁に会社更生法の適用を申請 - 毎日jp(毎日新聞)
===> 案外あっけなくイっちゃいましたね。もう少しジタバタするかと思ってましたが。
リンク: 年金問題:生年月日丸めて入力 63~66年度の記録 - 毎日jp(毎日新聞)
社会保険庁は25日の参院厚生労働委員会で、生年月日の日付を丸めて入力した年金記録が多数存在することを明らかにした。1~9日を「1日」、10~19日を「10日」、20~29日を「20日」、30、31日を「30日」と入力しており、1963~66年度に就・転職した人や国民年金に加入した人の大半の記録に該当するという。
===> ニュースな用語のお時間です :) 数値を概数にするという意味の「丸める」って、どのくらい通用度があるんでしょうか? 少なくとも私は義務教育で教わったことはありません。実際に見かけるようになったのは、コンピュータ関連の文章を読むようになってからです。
リンク: クレジット:残高情報、3兆円登録漏れ…過剰契約の温床に - 毎日jp(毎日新聞)
+
着物リンク: 販売:トラブル多発 客寄せする店避けて 悪質手口さまざま、商品知識で自衛も - 毎日jp(毎日新聞)
||
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: # 本日の日本(10/26):
» 年収200万で1385万契約し自殺 トラックバック トピックスバーストβ2.0
年収200万で1385万契約し自殺など、消費者保護のニュースをいち早くチェック! [続きを読む]
受信: 2007/10/26 12:15:25
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
着物詐欺ですか。可愛そうですね。
昔女性向けの着物のアルバイトがあって、
そこに行くと着物を売られてしまうというのがありました。
引っかかった人を知ってますが、
騙されてるっていうのがわかんないんですね。
この人、自費出版でも騙されそうになってました。
私もアール◎バンの展示会に行ったことがありますが、
なんでああいう人たちは希少価値とか言うのか不明です。
投稿: 竹花です。 | 2007/10/26 23:22:48
「騙されやすい」人っているんでしょうね。
昔、友人がインチキくさい商法に絡んでいてイヤな気分にさせられたことがあります。
投稿: baldhatter | 2007/10/27 19:01:05