# ああ勘違い
このニュース、最初は bogusnews で読んでネタかと思い、次にマスナガさんちでマジだと知ったわけでした。
リンク: ドコモ、恋人の居場所が分かる「イマドコかんたんサーチ」サービスを開始:モバイルチャンネル - CNET Japan
小生としては、
ソニーとドコモは二大勘違い企業
ということで落ち着きそうです。
※今回のタイトル、萩本欽一がいちばんノっていた頃のラジオ番組を知ってる人には通じます。
相手の電話番号を入力するだけで、地図と住所で位置(FOMA端末の位置)が確認できるというもの。ただし、探される側の許可が毎回必要になる。(中略)位置検索が成功した場合、1回あたり10.5円の利用料が請求される。また、検索できる回数は、1日あたり5回までとなっている。
なんか、思いっきり半端なサービスですね。同じ技術を使えばもっと有効な and/or おもしろいことができると思うんですけど。
同社は「このサービスによって、友だちや恋人との新たなコミュニーションが生まれる」としている。
いったい、どんな "コミュニケーションが生まれる" ことを想定してるんでしょう。たしかに、痴話げんかもコミュニケーションのうちだとは思いますが。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: # ああ勘違い:
» ドコモ、「イマドコかんたんサーチ」サービスを開始 トラックバック IT最新ニュース
記事:ドコモ、恋人の居場所が分かる「イマドコかんたんサーチ」サービスを開始 ドコモの新サービス「イマドコかんたんサーチ」に対しては、賛否両論があるだろう。 やっぱり一番反対するのは、何か後ろめたいものをもっている人かな?(笑) 自分の居場所を知られ..... [続きを読む]
受信: 2007/09/27 9:04:04
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>1日あたり5回までとなっている
ストーカー対策のつもりなんでしょうかね。
このサービスが普及するとドラマのもどかしい展開がひとつできなくなります(逆に不倫がばれるという展開には使えそうですが…サスペンスンの家政婦が要らなくなります!)。
投稿: 竹花です。 | 2007/09/22 23:22:23
> ドラマのもどかしい展開
そもそも、携帯の出現によってありえなくなった場面とゆーのもいくつかありますからね。
テクノロジーが奪うロマンと、テクノロジーが生み出すロマンがあるわけですが、今回のこいつはどちらかというと無粋です。
投稿: baldhatter | 2007/09/23 9:15:34