# 殺される親
リンク: おので切りつけ相次ぐ 凶行はアニメの影響?|事件裁判|社会|Sankei WEB
犯罪社会学が専門の間庭(まにわ)充幸・静岡大学名誉教授は「ゲームが少年犯罪に与える影響は以前から指摘されてきた。京都や長野の事件にも影響を与えていたかもしれないことは十分に考えられる」と指摘する。(中略) その一方で、間庭教授は、「今の少年たちはインターネットのような素早い反応ばかりを求めて心の余裕がなくなっている」と話す。対話が苦手で家族とのコミュニケーションさえも満足にとれず、親子関係の崩壊につながるケースも増えているという。(太字は引用者)
家族とコミュニケーションがとれないのは、本人の、もしくは本人だけの責任なのか。
と言ってみる。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鶏が先かタマゴが先か議論ですね。もしそんなに人間が影響されやすいなら、人間失格読んだら全員自殺です。24時間テレビを見たら、日本は一大福祉国家になってるはずです。そういうのに興味があるから、そっちに向かうんじゃないかと思います。
本人だけの責任…
新聞の購読者は親に当たる人が多いので、そういう「配慮」じゃないでしょうか。
投稿: 竹花です。 | 2007/09/25 17:11:01
> 新聞の購読者は親に当たる人が多い
なるほど。つまり、世間の親がこーゆー記事を読んで納得しちゃうから、なにも変わらないのだな。ふむ。
投稿: baldhatter | 2007/09/26 13:30:20