# 本日の日本(8/14)
はい、もちろん今日も暑いです。
リンク: asahi.com:「コロちゃん」が自己破産申請 コロッケで全国展開 - 食
===> 以前はウチの近所にも出店してたんですが、そーですか。やはりコロッケだけとゆーのは、難しいんでしょうねぇ。
リンク: 「トラベルステーション」資金難、4千人分のツアー中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
中止されたのは11日以降出発の旅行で、国内が約3800人、海外が約200人。愛知県内からの日帰りバスツアーが中心で、両社はツアー参加者に文書で中止を通知している。
===> この旅行をずーっと楽しみにしていた夏休みの子供とかがいたとしたら、あまりにかわいそうです。
ウチの場合、旅行の手続きは数年前からもっぱら JTB と決めています。あるとき、同じ大手の近畿ツーリストでいろいろとパックを検討していてイマイチだったのが、JTB に行ったら何もかもすんなり。旅行代理店に限っては「大樹の陰」だと実感して以来です。
リンク: [セグウェイじわり人気 実用性アピール奏功 ゴルフカート、警備で活躍] / 暮らし・レジャー / 西日本新聞
===> セグウェイ、なぜか日本での販売の総元締めは SGI なんですよね。ぜんっぜん関連性がないように見えますが、SGI さんのサイトに行くとそれなりの理由付けが書いてあります。実はもっと裏の事情があったりしそうですが。
リンク: 中国湖南省で完成間近の橋崩落、22人死亡44人行方不明 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
===> アメリカでも橋が落ち、同じ中国では観覧車のゴンドラが落ちたばっかりです。2007 年は、いろんなものがオチる年なんでしょうか。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: # 本日の日本(8/14):
» セグウェイがじわりと人気 トラックバック ZunZunNews 気になるニュースレビュー
セグウェイと聞いて、懐かしさを感じてしまいましたが、あれから売り上げ面では中々苦戦しているようですね。中々、近未来的な乗り物で、好きな人は絶対欲しいだろうなぁと思うものだと思ったのですが、やはり価格が100万円近くという高額なのがネックとなってしまったのでしょうか。... [続きを読む]
受信: 2007/08/14 17:32:27
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コロちゃん… コロ助なら知ってるなりよ…
見たこともない店が倒産するのは、
アマゾンの見知らぬ種が絶滅していくような、
妙な喪失感があります。
そういえば拙者が東京に行くときもいつもJTBです。
受付の女の人が妙に好みなんです。確かに頼もしいです。
2007年、橋が落ちて…観覧車が落ちて…内閣支持率落ちて…株価も落ちて…夏休みの宿題を忘れてると、母親の雷が落ちます。
お後がよろしいようで。
投稿: 竹花です。 | 2007/08/14 17:16:21
> コロ助なら知ってるなりよ
♪キャベツ~はど~した~
> 受付の女の人が妙に好み
好みは別にして、好感度はおおむね高いですね。先日はおじさんが対応してくれてハズレでしたが。
投稿: baldhatter | 2007/08/14 20:56:59
youtubeにありました。
http://jp.youtube.com/watch?v=oC2MIwzdm-Q
>先日はおじさんが対応してくれてハズレでしたが。
そういえば、ベス★電気の店員には心底むかつきました。
投稿: 竹花 | 2007/08/15 1:11:03
> youtubeにありました
やはり名曲です。
投稿: baldhatter | 2007/08/15 3:12:16