# ブッシュマンはOKだったが
リンク: 時事ドットコム:映画「ブッシュ暗殺」を却下=映倫が邦題変更求める
映倫もどうかと思うけど、それ以前に邦題のセンスがよくなかったと思うのでした。
米大統領暗殺を描いた英国のサスペンス映画「ブッシュ暗殺」(邦題)について、映倫管理委員会が審査で退け、タイトルを変更するよう配給元のプレシディオに求めていることが、17日分かった。映倫では、「あらゆる国の主権を尊重し、元首、国旗、国歌及び民族的習慣の取り扱いに注意する」という規程に、タイトルなどが抵触しているとしている。原題は「Death of a President(大統領の死)」で、ニュース映像を交えてブッシュ大統領の暗殺後を描いている。昨年のトロント映画祭で国際批評家賞を受けたが、米国内では大手映画館チェーンが上映を拒否した。10月公開を予定しているプレシディオは、「過去には国家元首の名前を使った映画もあるので、再検討をお願いしている」としている。
具体的にどーゆー映画なのか判りませんが、"Death of a President" という原題でまっさきに思い浮かんだのは、"Death of a Salesman" でした。そのまんま「大統領の死」の方がまだよほど良かったのに。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント