# 本日の日本(5/21)
海外ネタもありますが。
(21:50、エントリを追加しました)
リンク: 時事ドットコム:チョッキのつなぎ目に命中=防弾効果なし、死亡の林警部-愛知・立てこもり
調べでは、防弾チョッキは上半身の前面と背面を覆う部分でできており、動きやすさを確保するため、前後をつないだ形になっている。つなぎ目の幅はわずか数センチで、この部分のみ防弾効果が無かったという。
===> 基本的に平和な(平和だった)国の落とし穴という感じでしょうか。アメリカのお巡りさんが着ている防弾チョッキなんかはこの辺どうなってるのか、気になるところです。
リンク: 沈没船:銀貨ザクザク、過去最大級600億円分 米探査会社が大西洋で発見-南北アメリカ:MSN毎日インタラクティブ
米フロリダ州の沈没船探査会社が18日、米国が英国などの植民地だった時代に大西洋で沈没した船から銀貨50万枚以上と金貨数百枚を発見したと発表した。総額は5億ドル(約600億円)になるとの試算もあり、同社は「歴史的な沈没船で見つかったものとしては過去最大級」と説明している。
===> まさか、今週末に世界同時公開される例の超大作映画のためのネタじゃないでしょうね。場所も場所だし。
リンク: 進路変更や意欲低下、私大中退5万5000人…全国初調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
大学院大学などを除く、ほぼすべての私立大550校の中退者は5万5497人。在籍した学生約193万人の2・9%にあたり、国立大の中退率1・6%(内田千代子・茨城大准教授調べ、04年度)を上回った。
===> なんだ、1割くらいはいるのかと思ってましたよ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
防弾チョッキの話しですが、隙間はあると思います。
アメリカの警察なら遮蔽物のないところに多数の警官を固定配置しないと思います。拳銃の射界に警官を停止させているのは死ねと言っているようなものでしょう。
投稿: 竹花です。 | 2007/05/22 12:31:54
おお、竹花隊長ならではのコメントをありがとうございます。
> 死ねと言っているようなもの
うーん、亡くなった警官が浮かばれませんねぇ。
投稿: baldhatter | 2007/05/23 23:29:44
>うーん、亡くなった警官が浮かばれませんねぇ。
まったくです。次の犠牲者が出ないようにして欲しいものです。
投稿: 竹花です。 | 2007/05/24 0:45:57