# 亡国のわいせつイージス
リンク: イージス艦情報、わいせつ画像交換で拡散 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
海上自衛隊第1護衛隊群の護衛艦「しらね」の2等海曹(33)がイージス艦情報を持ち出した事件で、情報は、2曹が同僚からわいせつ画像をコピーした際に流出していたことが4日、神奈川県警などの調べで分かった。(中略)
調べに対し、2曹は「わいせつ画像をコピーしたら、イージス艦の情報ファイルも一緒に入っていた。後から気づいた」などと供述。残る2人の下士官のパソコンなどにも、2曹と同様のわいせつ画像が大量に入力されていたことが確認されている。
誰も信じませんな、そんな話。
大きな悪を小さな悪でごまかそうという意図が見え見えなわけですが、仮にこれが本当だとしたら、情報管理のその杜撰さの方がよほど怖いとも言えます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> 護衛艦「しらね」の2等海曹(33)
> 後から気づいた」などと供述
イージス艦のことなどシラネ。
投稿: 白い都 | 2007/04/06 1:16:55
ちょww
白い都さーん、どうしちゃったんですか?大丈夫?
ええと、亡国のイージスは、小説も映画もそこそこだったと個人的には思っています。再読再見しようとは思わないけど。
軍事機密漏洩って小説やゲームだけじゃないのか…(軍事オンチですハイ)
投稿: ハーブ | 2007/04/06 1:40:35
日本も情報収集はやってるようですが、中国はかなり露骨ですね。やっぱりスパイは色仕掛け、というのも007のようです。
投稿: 竹花です | 2007/04/06 2:01:02
日本の自衛隊も、進んでいるところはそれなりに進んでいるはずなのですが、結局は中の人がちゃんとしていないとどーにもならないんですね。
投稿: baldhatter | 2007/04/06 22:52:41