# 最近の英辞郎くん
1/27 に英辞郎くんのことを書きました。小生の手元にあるデータは Ver.64 とずいぶん古くなってきたので、前回に続いて最近の動向をちょっと確認してみました。
2/11 時点で最新公開バージョンは Ver.101。ダウンロード版、CD-ROM 版とも 1,980 円です(前者はパスワード料金、後者はメディア代も送料も込み)。
英辞郎くん、もともとはデータが無料で Nifty にアップされていましたが、何年か前からダウンロード版も有料になり、それと同時に書籍販売も始まりました(書籍版の方がバージョンはどうしても若干古くなる)。
小生も便利に利用していますし、英辞郎の功績はもちろん評価しているのですが、どうも最近は不思議というか、納得しかねることが多くなっています。その最たるものがこれ。
これがなぜか税込み 5,000 円という価格設定です。PDic 形式または TEXT 形式のデータさえあれば、後は EBStudio などのツールで EPWing データに変換できます。付属のビューアにも特に差はないのに、いったいなんでオリジナルの 1,980 円が、一気に 5,000 円? 需要が少ないからでしょうか。
ところで、英辞郎の解説ページにはこんなことが書かれています。
ただし、未完成である点にご注意ください。(現在の開発体制では完成予定は2100年です)
完成予定 2100 年って、楽しいです。ケムール人も英辞郎を使うかも(奴は 2020 年からやってきた)。
02:29 午後 翻訳・英語・ことば 辞典・事典 | URL
この記事へのコメントは終了しました。
コメント