# 本日の日本(1/28)
暖かい冬です。
リンク: 【季節風】ネットにはない本の頼もしさ-コラむニュース:イザ!(へいわぼけ経由で発見)
ネット情報については心のどこかで常に信憑性を疑っている自分がいる。それと比べると、出版物に対する信頼感は段違いだ。それは、きっと“覚悟”の違いなのだと思う。匿名性の高いネット情報に対し、著者名をドーンと前面に出した本には「すべての責任は私にある」という頼もしさがある。
===> ツッコミどころはもちろん、(1)紙媒体を盲信しているアホらしさと、(2)この時期にサンケイグループの片隅からこれが出てくるという妙味なわけですが、個人的には、
「新聞と写真にみる京都百年」(東洋文化社)はお気に入りの一冊。(中略)最近見つけたお気に入りは「ロバのパン物語」。
「お気に入り」などという言葉を、しかも至近箇所で 2 度も使えるそのお粗末な文章力だと思います。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント