« # 漢江の怪物、か?! | トップページ | # 10 万桁の男 »

2006.09.27

# スーパーな営業時間

通勤途中の車窓から、某スーパーマーケット --- 田舎者の方向感覚を嘲笑するかのように JR 池袋駅の東西口をすみ分けしている某私鉄系ですが --- の看板が目につきました。

「22時間営業」

いったい、どこの 2 時間を閉めてるんだろう?

しばらく考えてみましたが、やはり深夜 2 時~4 時という辺りでしょうか。終電も完全に過ぎた頃から、お弁当素材の買い忘れに気付いたお母さんが走りこんでくるかもしれない時間帯までということで。

でも、もしかしたらまったく別の理由なのかもしれません。
たとえば、地元商店街から強硬な申し入れがあって、大型スーパーの出店を認めるかわりに、その商店街のいちばんのビジー時間である夕方 5 時から 7 時の 2 時間だけは営業をとめるように、とか。

かなりコワいスポットですよ、夕方の 2 時間だけシーンとしているスーパーマーケット。

12:47 午後 日記・コラム・つぶやき |

はてなブックマークに追加

« # 漢江の怪物、か?! | トップページ | # 10 万桁の男 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: # スーパーな営業時間:

» 23時間営業の謎 トラックバック この人の頭ん中
22時間は珍しい。 23時間ならあちこちにあるようだが。 禿頭帽子屋の独語妄言 ... [続きを読む]

受信: 2006/09/27 19:11:18

» 秘密神社 トラックバック 秘密神社
この神社に、お参りすれば、健康にご利益。                               目次エレベーター(手動式) [一階] 総合ショッピングモール。                        エレベーターで [地下一階] 医学論、環境論で、このブログのメインとなっております。  下へ降りる!... [続きを読む]

受信: 2006/10/01 1:51:21

コメント

この記事へのコメントは終了しました。