# CNetの翻訳見出し
リンク: デルか、出ないか--M・デル、Mac OS搭載マシンの提供に意欲 - CNET Japan
Dellの創業者兼会長であるMichael Dellは、Fortune誌とのインタビューのなかで、チャンスさえあれば自ら「スイッチ」してもいいと考えていることを明らかにした。「もしAppleがMac OSを他社へ公開することに決めれば、喜んでこれを顧客に販売したい」Dellは電子メールに記している。
記事については後回し。まずは記事の見出しに注目〜。当然ながら、原典がこんな駄洒落なわけはないので、さっそく原文記事に飛んでみますと---
Dell founder thinks different about Apple
こちらは駄洒落ではなくて、Apple のキャッチコピー "Think Different" のもじりになっています。
さてさて、Mac on Intel がいよいよ現実となって、Mactel という呼び方も見かけるようになりました。
Intel マシン上で Mac OS と Windows のデュアルブート、という話の方はまだ可能性がありそうですが(こちらの記事)、Apple マシン以外で Mac OS が動くことは、まずありえないでしょう、と UMAX マシンを愛用していた小生は思うのでした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント