# センスの問題かよ
リンク: ノータイで問われるファッションセンス
省エネ対策の一環として政府が導入を推奨するノーネクタイ・ノー上着「夏のビジネス軽装(クール・ビズ)」が1日、政官界で実施される。ほとんどの閣僚が賛成の意向を示している中、一部からは「強制なのか?」という不安げな問い合わせも。閣僚らのファッションセンスが問われることになりそうだ。 小泉首相は31日の閣僚懇談会で「どのような服装かは個人の常識とセンス。暑い日にネクタイをしめていると、部下が外せない。そういうことがないようにしてほしい」と軽装での執務の徹底を呼びかけた。
こちらも、まあ何やってんだか...という感じで溜息しか出ませんね。まじめに環境のこと考えてるとはとても思えません。
いっそのこと夏・冬それぞれ人民服でも導入すれば?
「何を着ればいいかわからない」だとか「上司が着ていないと...」だとか、あげくの果てには
> 一部の閣僚から「寒い日に上着を着るのはいけないか」との質問があり(毎日新聞)
だそうだ。
お前ら小学生かよ!!
今日はもうフォントサイズをでかくしたくなるようなニュースばかりですね w。いや、今どき小学生の方がよほどしっかりしているかも。この国は、ますます "ダメな大人" ばかりが増えていくようです。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント