# 自己複製だ、自己複製だ
リンク: Wired News - 米コーネル大、自己複製ロボットを開発 - : Hotwired
この記事中のリンクから、実際に動いているところも見ることができます。気持ち悪ーいような、かわいーような、絶妙の動きを見せてくれます。
実際の用途とは別に多かれ少なかれ「趣味」が反映されていて、その点がとかく話題になりがちな日本産のロボットとは、かなり違った方向性の研究です。ロボット工学というより、むしろ AI 研究の世界に近いのでしょう。
ところで、そんな日本産ロボットについて書いた 4/21 の記事ですが、読売さんのリンク先ページなくなってますね。慌てて調べてみましたが、新聞社系の記事はリンク先がほぼ全滅のようです。IT 系の記事は最初から日付入りの恒久的な URL が与えられていて、数年経ってもアクセスできるのですが,,,。
しかたがないので今後は、
・記事の内容---の抜粋---をなるべく引用しておく。
・リンクには可能な限り恒久的なページを指定する。
ということにして、とりあえずロボット関連は以下の公式サイトを引いておきます。
・二足歩行で話題になった榊原機械(篠原重工じゃないですよ)のランドウォーカ
・災害救助に使えるという援竜
ランドウォーカは「大河原メカですね」のコメントしましたが、援竜の方は用途から言ってもレイバーそのものです。ただしデザインは、出淵裕というより、落合尚之『鉄人』に登場するプルートそのものです。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント