« # あまりに当然ながら | トップページ | # Firefox に続いて »

2004.12.08

# Not Well

M・デル:「IBM-レノボのPC事業合併はうまくいかない」 - CNET Japan

前回のニュースから 2 日で、中国の IT 企業レノボ(聯想)との合併が正式決定。なのですが、目についたのは次の一節。

------------------------------------
中国のLenovoによるIBMのPC事業買収は業界内のほかの合併と同じくらいうまくいくと、Michael Dellは述べる。だが、もちろんこれは「うまくいかない」という意味である。
------------------------------------

原文記事の該当箇所はこれです。

A deal that would let China's Lenovo acquire IBM's PC unit would work about as well as other mergers in the industry, Michael Dell said--that is, not well.

同等比較なので、確かに「other mergers と同じくらい」という表現そのものは、その成否を保証していないのでした。
そういえば、日本語だと、「あの人みたいに負け組みになっちゃだめよ」と書いた場合、「あの人」が負け組みなのかそうじゃないのか曖昧になります(「ように」を使っても同じ)。英語でも日本語でもそれぞれに比較表現の weak point があるというお話でした。

12:13 午後 パソコン・インターネット |

はてなブックマークに追加

« # あまりに当然ながら | トップページ | # Firefox に続いて »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: # Not Well:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。