♭本日の日本(4/30)~心穏やかになれないGW~
内閣官房参与、「政府対応は場当たり的」
↓
首相、「場当たり的じゃないお」
↓
官房長官、「誤解だお」
小学校の学級会なみ。
ニュース: NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
===> 真意はわかりませんけど、これで大きな波紋が立ったのは間違いありません。
■
ニュース: 【東日本大震災】首相「原発対応、場当たり的でない」 衆院予算委、1次補正可決 - MSN産経ニュース
「年間積算放射線量20ミリシーベルト」とした目安に危険性が指摘されていることについて「この方針で心配ない」と強調。首相は「ここをスタートとして、線量を下げる努力を早急に行わなければならない」
ニュース: 時事ドットコム:校庭利用基準、変更せず=年間20ミリシーベルト-細野補佐官
同時に「通っているお子さんや親御さんの気持ちがあるから、(被ばく量を)できるだけ下げる努力を当然すべきだ」と強調した。
===> だーかーらー。「心配ないけど下げなきゃ行けない」って、言ってる意味がわからないってば。
■
東電もあいかわらずだし。
ニュース: 時事ドットコム:原発賠償、免責あり得る=報酬半減は「大変厳しい」-東電社長
ニュース: 東電、夏のボーナスは「40万1000円」 - 政治・社会 - ZAKZAK
ニュース: asahi.com(朝日新聞社):東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」 - 社会
ニュース: asahi.com(朝日新聞社):東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も - 社会
===> 私も別に、ことさら東電を敵視しようとしてるわけじゃありませんけど。やってることに擁護の余地がなさすぎではないかと。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント