♭本日の日本(4/20)
18 日の夜は、翻訳者さんたち 10 人くらいが集まった焼肉宴会でしたが、「3月11日以降、直接的にというわけではないが仕事に支障が出ている」という話がありました。「万一に備えた準備で数日とられた」とか、「いろいろと気になったパフォーマンスが落ちている」とか。
ニュース: 関係者も愕然!東電“嘘っぱち”工程表「あくまで希望的観測」 - 政治・社会 - ZAKZAK
===> 疑問視する声がすでにあちこちで上がっています。技術的な裏付けがまったくなく、「こんな風に進めばいいと思ってます」程度の ToDo 表にすぎません。現に、
ニュース: 【放射能漏れ】2号機収束工程表早くも壁 蒸気充満でロボット進めず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
===> と、早くも行き詰まっています。しかも、情報公開についても改善されるどころか、ひどくなる一方。
ニュース: 【地震】東電、英語版サイトと日本語サイトに極端な資料差の不思議 | RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)
ニュース: 環境とCSRと志のビジネス情報誌「オルタナ」 » 東電、発電実績データをHPから削除
===> ここまで悪質悪辣な企業の存在が許されてしまう不思議の国ニッポン。もちろん、隠蔽体質は東電だけじゃない。
ニュース: 拡散の試算図2千枚、公表は2枚 放射性物質で安全委 - 47NEWS(よんななニュース)
===> こんなことが、未だにまかりとおってます。なにしろ、この国のトップであるはずの首相官邸からは、とうとうこんなものまで出てくる始末。
ニュース: チェルノブイリ事故との比較 - 東日本大震災への対応 -首相官邸ホームページ-
===> チェルノブイリについては、いろんなデータがあって評価が定まっていないという面はありますが、たいていの資料を見ても、こんな軽い話じゃありません。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント